10月15日に青葉はつが野小学校の3年生が和泉市めぐりの一環で南横山小に来て、本校の3年生と交流しました。
うちの学校からは、自分たちで作ったスライドを使って学校の紹介をしました。
青葉はつが野小学校からは運動会で踊ったダンスを披露してもらいました。
また、グループに分かれて、学校林を案内しました。
10月15日に青葉はつが野小学校の3年生が和泉市めぐりの一環で南横山小に来て、本校の3年生と交流しました。
うちの学校からは、自分たちで作ったスライドを使って学校の紹介をしました。
青葉はつが野小学校からは運動会で踊ったダンスを披露してもらいました。
また、グループに分かれて、学校林を案内しました。
10月15日に、もと南横山小の先生で近隣にお住まいの方をお招きして、平和学習をしました。
お連れ合いさんのお父さんが戦争に行かれる時のことをもとに、紙しばいを作られたとのことです。
また、それに合わせてコカリナの演奏もしてくださいました。
コカリナの優しい音色とあいまって、今は平和なこの横山地区にも、戦争によって悲しい思いをした人たちがいたということをしみじみと感じることができた時間でした。
6年生がとても一生懸命話を聴いていたので、お話してくださった方も感動してくれていました。
11月28日のマラソン大会に向けて、子どもたちは週2回のマラソンタイムをがんばっています。
今日は1、3、6年生が走る日。
音楽がかかり、最初はクラス全員でいっしょに走りますが、一周走ったら、あとは自分のペースです。「歩かずに走ろう!」「その調子!」「ラスト1分!がんばろう!」と先生たちのゲキが飛び交う中、歩きたい気持ちとなんとか戦って走る子、ペースを上げる子、さまざまです。
中でも6年生は体力がつき、後半、全速力に近いスピードで走っている子が目立ちます。
切磋琢磨、そんな言葉がよぎる姿でした。
走り終わったら体操をして、「今日の良かったこと」を体育委員が言って終わりです。
昨日、和泉市連合音楽会がありました。
はじめに学校紹介をします。
南横山小学校として最後の出場ということや、2学年合同で練習してきたこと、曲の歌詞への思いなどを伝えました。
そして1曲め。Wish〜夢を信じて〜。4年生が指揮をしました。少ない人数ながら、その歌声はホールいっぱいに響きました。ハーモニーもとてもきれいでした。プログラム8番の最速王伝説は3・4年生のリレーです。4年生が体育の時間に練習したバトンパスの極意(?)を3年生に教えて、ひたすらバトンパスの練習をしてきたそうです。
10月6日、びっくりするくらいの快晴の下、運動会が開催されました。
子どもたちは南横山小最後の運動会ということで、練習の時からがんばっていて、全力でやり切ることを目標に当日を迎えました。
開会式に続いて応援合戦です。6年生がダンスなど全てを考えて下学年に教えました。
今年は彼岸になってもまだまだ暑く、彼岸花も咲かないので、どうしたものかと思っていたら、やっと10月になって、彼岸花が咲きました。
やはり異常気象ということなのでしょう。
運動会の練習も大詰めを迎え、最終の練習に入っています。
鶯踊りも最終練習。
ゆったりしたリズムに合わせるのは難しいですが、衣装をつけて練習しました。
一輪車の練習はもっと早くから始まっています。毎日、給食を早めに食べ終わって、着替えて運動場へ。一番暑い時間帯に、炎天下での練習です。
最初は危なっかしい場面もありましたが、毎日やっている間に、ずいぶん安定してきたように見えます。
それでも曲に合わせて、しかも揃えて動くのは至難の技です。