2024年12月24日火曜日

槇尾学園見学会

 12月18〜19日に、槇尾学園見学会がありました。1日目は4〜6年生が、2日目は1〜3年生が行き、中学生(7〜9年生)が縦割りでオリエンテーリング形式で各教室を案内してくれる、というものでした。






 
おっきい子とちっちゃい子が一緒に行動している姿を見ると、いよいよ統合するんだなあという気持ちが高まってきました。
学校に帰ってきて、一年生の子が「お兄ちゃんもお姉ちゃんも優しい人ばっかりやった〜」と言ってました。
本当にその通り。4月からが楽しみですね。
お世話してくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。


平和集会

 12月11日に平和集会がありました。体育館に集合して、まずはすぎのこ班に分かれて、6年生がこれまで勉強してわかったことや伝えたいことなどの発表を聞きました。




そのあと、6年生が一人ひとり「平和宣言」を発表しました。それぞれが自分の言葉で、地に足のついた宣言をしていたのが印象的でした。最後に折り鶴の歌を歌って今年の平和集会は終わりました。


教室に帰ってから1〜5年生の子どもたちもそれぞれが感じたことを書きました。

6年生が学んできた平和への思いが次々と伝わっていくといいですね。


2024年12月17日火曜日

クリスマス・ショーターイム

 今日の給食は、クリスマスメニュー。

恒例のイベントがありました。サンタさんたちが各クラスをまわり、ウクレレandおたまトーンのセッション、そしてデザートのチョコレートムースをプレゼントしてくれました。






中でも一番大笑いしていたのは1年生。


楽しいクリスマス給食となりました。サンタさんたちもお疲れ様でした!




2024年12月4日水曜日

マラソン大会

 先週の木曜日、金曜日と雨天のため延期になっていたマラソン大会。今日は暑くもなく寒くもない絶好のマラソン日和。

みんなで下足外に集まっていざ、出発です。



あみだ寺に着いたら体操をします。
そのあと、高学年、中学年、低学年と順次、スタートです。
 




どの子も「自分との戦い」「弱い自分に勝つ」を目標に、最後までがんばりました。

この道で走るマラソン大会も最後ということもあり、地元の皆さんや保護者の皆さんにも多数応援していただきました。
ありがとうございました。